運営者ブログ✍️

こんにちはSST中の人です。

お陰様でタイムアタックも100戦を越え、少しずつ加盟してくださる方が増えてとても幸せなところなのですが、反面この業界の大変なところもたくさん見え、主催してるものとしては色々と考えさせられることが多い昨今です😅

加盟してくださいいてるショップ様も、参加してくださっている皆様にとってもハードルの低いのがSSTのメリットで、僕自身この業界が盛り上がればそれで幸せなので、そのお手伝いをと始めたのがきっかけです。D.D.RとVERSUSの坊垣さんPistaの小竹さんが最初でした。お互いに話し合い、様々なことを学びました。

コロナ前で色々なことが順調に進み、坊垣さんの協力で沢山のオンラインレースを開催したりしましたが、その後コロナで低迷。

ここから「権利」「法律」などの問題により業界がAssettoCorsaからiRacingなどに注力するようになり現在に至るのですが、現在新たにオープンする店舗様が増え続けており、AssettoCorsaの需要もまだまだ健在。AssettoCorsa2も今年中にリリースとの噂で、これからももっと業界は成長することになると思います。

これだけの業界に成長できたのも日本のたくさんの企業や会社のお陰だと思います。近しいところで言えばZENKAIRACINGレーシングの林さん。あの人のパワーは素晴らしいです。

円安の影響で海外製品が高くジリ貧の日本でこの成長なので、もし為替市場も安定していて、景気が良ければ今頃倍以上の店舗数になっていたかもしれませんね。

そんな中で僕が無料でできる範囲として、様々な意味でより安全なMODの中から、僕自身が実際にプレイし挙動やクオリティの高いものを毎月皆様に提供していきたいと思います。純正より進化した現在のMODは本当に素晴らしいので、そのより良い質のMODを各店舗の素晴らしい筐体で体験して頂けたら、「シミュレータってこんなに楽しいんだ」と思って頂けると思います。

参加する皆様がシミュレータを通して笑顔になってくれていれば僕は幸せです笑

 

そして本当に有難いことに、SSTeSportsにNeu Interesse様より豪華なご協賛頂き、少し華やかになりました。本当に感謝申し上げます。

トロフィー代は僕が提供しております。

もし他にも賞品の提供などを行なって頂ける方がいらっしゃいましたらいつでもご連絡ください。

参加してくださっている皆様により楽しんでいたで頂けるよう、お力添えいただけましたら幸いです。

勝手ながら「僕が楽しめる範囲で」ですが、これからも日本のシミュレータ業界のために運営していきたいと思います。